介護の仕事はチームで行うもの。それでも、「なぜか私ばかり負担が多い」と感じたことはありませんか?特に真面目で責任感が強い人ほど、知らず知らずのうちに多くの仕事を抱え込んでしまいがちです。
そうした状況が続くと、心のどこかで「どうして他の人は気づいてくれないの?」という思いが積もっていきます。この状態を放置すると、職場の人間関係に影響を及ぼすことも少なくありません。
大切なのは、「気づいてくれない」と嘆く前に、まず自分から伝えること。相手は悪気があるわけではなく、ただ気づいていないことが多いのです。
また、他施設の人はどうしているのかを知ることも、視野を広げるヒントになります。かいご姉妹サロンでは、そんなモヤモヤを共有し、気づきを得る投稿も増えています。
がんばる気持ちはとても大切。でも、その頑張りが「しんどさ」になる前に、自分の声を大切にしてみてください。