【“ありがとう”が原動力。それでも折れそうなときに】学び直しってアリ?今こそ知識を深めたい理由

介護の現場で長く働いていると、「あのとき学んだこと、もう一度きちんと理解しておきたいな」と感じることがあります。新人の頃は必死で覚えた知識や技術も、経験を重ねる中で自己流になっていたり、新しい情報に更新されていたりするものです。


学び直しと聞くと、「今さら?」「そんな時間あるかな」と思われがちですが、実はそれこそがベテランならではの柔軟な姿勢。新しい視点を得ることで、これまでの仕事の意味がより深く見えてくることもあります。


また、制度やケア技術が年々変わっていく中で、最新情報に触れることは、ご利用者様の安心にもつながります。「学ぶこと=変わること」ではなく、「学ぶこと=よりよく続けるための工夫」ととらえたいですね。


かいご姉妹サロンでは、資格取得や現場知識の学び直しに関心のある方が集まる場を目指しています。「こんなことも今さら聞けない」と感じていたことも、今後は気軽に話せる雰囲気を育てていきたいと考えています。学びは、ひとりより誰かと一緒の方が続きやすいものです。


肩の力を抜いて、“もう一度学んでみる”——そんな時間を自分のペースで大切にできる方が増えていくことを願っています。あなたも、そんなひとときを楽しんでみませんか?