50代を迎えてなお、介護の現場に立ち続ける方が多くいらっしゃいます。体力的な面や家庭の事情、今後の生活設計など、さまざまな課題に直面しながらも、それでもこの仕事を選び続ける理由には、「現場だからこそ得られる充実感」があるのではないでしょうか。
一方で、50代からの働き方には、少しずつ“継続する工夫”が必要になります。業務の効率化や負担の分散、後輩との役割分担など、単に頑張るだけではない方法を取り入れることが、これからの働き方の鍵です。
かいご姉妹サロンでは、50代以降の方々がどうキャリアを築いてきたか、そんな話が自然と出てくるような場になればと考えています。まだ始まったばかりですが、今後、経験や気づきを気軽に共有し合えるような雰囲気を目指しています。
年齢を重ねたからこそ生まれる深みや信頼感。それは、現場で働くうえでの大きな強みです。これからのキャリアを、自分らしく見つめ直してみませんか。