【中堅世代の“壁”。若手ともベテランとも違う立ち位置】「このままでいいのかな?」中堅介護士のキャリアの迷い

経験を積んできた中堅世代の介護士さんの中には、「今の仕事に不満はないけど、このまま何年も同じ働き方でいいのかな…」と感じ始める方もいます。


介護の現場は日々変化しており、後輩の指導や新人支援を担うことも増える時期。しかし一方で、自分の将来や成長の方向性が見えにくくなってしまうのもこの時期特有の悩みです。


資格取得の次のステップ、現場以外の役割への挑戦、ライフスタイルとのバランス…。迷いは人それぞれですが、共通するのは「どこかで立ち止まりたくなる」感覚かもしれません。


そんなとき、自分と似た立場の声を知ることができる場所があると、考えを整理しやすくなるでしょう。たとえば「かいご姉妹サロン」のような場では、キャリアの選択や働き方について、他の人の視点に触れるきっかけにもなるかもしれません。


中堅だからこそ、自分らしい進み方を考えていい。新しい視点との出会いが、その第一歩になることもあります。