【こんな工夫してます!ちょっとした癒しの時間】ほんの5分で気分転換!私のリセット習慣

介護の現場では、忙しさや緊張感が続く中で、自分を少し整える時間がなかなか取れないこともあります。それでも、ちょっとした工夫で心をリセットする習慣を持つと、気持ちの持ちようが変わることがあります。


たとえば、休憩中に温かいお茶を淹れる、外の空気を一呼吸だけ吸いに出る、好きな音楽をイヤホンで少しだけ聴くなど、自分なりの「気分転換のスイッチ」があると、疲れが和らぎます。


かいご姉妹サロンでは、そうした“ミニ習慣”の投稿が少しずつ増えつつあります。忙しい中でも、自分の時間を大切にしている仲間の姿が、いい刺激になることも。


誰かの小さなアイデアが、思わぬ気づきになるかもしれません。「これやってると落ち着くよ」そんな一言が、今日の誰かを救うこともあります。