【この仕事をしていて“よかった”と思えた瞬間】「利用者さんの笑顔」に支えられて

介護の現場で、心がふっと軽くなる瞬間があります。それは、利用者さんの笑顔に出会えたとき。うまく言葉にできなくても、目元のゆるみや、穏やかな表情から、「安心してくれているんだな」と感じ取ることができます。


とくに、体調がすぐれなかった方が少しずつ元気を取り戻していく様子や、こちらの声かけに自然と笑ってくれたときなど、「この仕事をしていてよかった」と心から思える瞬間です。


介護は、評価が数字に表れにくい仕事ですが、だからこそ、日々の“ささやかな変化”が何よりの報酬です。そして、それを誰かと共有できる機会があると、自分の関わりに自信を持てたり、新たな視点を得られることも。


かいご姉妹サロンでは、「こんな笑顔に救われた」「今日、ちょっと嬉しかったこと」など、ちょっとした体験を投稿する方も増えています。言葉にすることで、気づかなかった“よかった”が見えてくるかもしれません。


あなたの中にもある、“笑顔に支えられた記憶”。そっとシェアしてみませんか。