【“私はこうしてます”シリーズ ~記録・休憩・段取り編~】休憩時間、ちゃんと“休めて”ますか?

介護の現場では、身体だけでなく心も使います。だからこそ、短い休憩時間でも、しっかりリフレッシュすることがとても大切です。


しかし実際には、「記録が残ってる」「次の対応が気になる」「そもそも休憩室が落ち着かない」など、休憩時間をうまく活かしきれない声も聞こえてきます。


そんな中、休憩にちょっとした“自分ルール”を作る方もいます。飲み物を決めておく、スマホは見ない、椅子の向きを変えて景色を変える…。大きなことでなくても、心の切り替えにつながる工夫です。


かいご姉妹サロンでは、こうした「休憩中の過ごし方」についても、情報を持ち寄れる場をめざしています。誰かの小さな工夫が、自分のヒントになることもあるかもしれません。


“ちゃんと休む”ことは、利用者様のためでもある──そんな視点で、日々を見直してみませんか。