【初めて“プロだね”って言われた時のこと、覚えてる?】きっかけは、ほんの小さな気配りだった

「プロだね」と言われる瞬間は、必ずしも大きな仕事を成し遂げた時とは限りません。
むしろ、日常の中にある小さな気配りや、何気ない行動が評価された時に、思いがけずその言葉が返ってくることがあります。


例えば、利用者さんの体調の変化にいち早く気づいた時。
他のスタッフにさりげなくフォローに入った時。
「よく見てくれてるね」「やっぱりプロだね」と言われた言葉は、今でも心に残る大切な記憶となるものです。


介護の仕事は、マニュアルでは測れない部分が多くあります。
だからこそ、現場で生まれる信頼や、細やかな対応が“プロの仕事”と見なされるのです。


かいご姉妹サロンでは、そうした日常の中での気づきや出来事を、誰かと共有する場を目指しています。
一人ひとりの「私はこうしてきた」を通じて、お互いを励ます言葉の輪が広がっていくことを願っています。