介護の仕事は、日々の積み重ねの中で信頼が育まれる仕事です。
時に「自分はまだまだだな」と感じることもあるかもしれません。
そんな時にかけられた「プロだね」の一言が、自分の仕事観を大きく変えることもあります。
利用者さんとの何気ない会話の中で、ふと漏れたその言葉。
「あなたみたいな人がいてくれて安心する」
その瞬間、自分の存在が誰かの安心につながっていたことに気づき、気持ちの芯が少し強くなったように感じるのです。
プロとは、知識や技術だけでなく、「相手にとっての安心を提供できる人」なのかもしれません。
日々の小さな行動が、相手の心に残る“働き”となっていくのです。
かいご姉妹サロンでは、そうした言葉や経験を大切に語り合うことを目指しています。
「プロ」と言われたその瞬間を思い出すことで、これからの仕事にも前向きな力が湧いてくるかもしれません。